ウェブ解析
Web analytics
公開後にはウェブ解析による改善を行います。
施策立案のポイント
分析にもとづき施策を策定する際は、以下のポイントを重視します
- 成果に繋がりやすいこと
- 目標が売上UPであれば、 売上に繋がりやすい施策を優先します 。
- 改善までのスピードが速いこと
- ウェブの改善は、スピーディに効果が出るものもあれば、時間がかかるものもあります。 速効性のある課題から、優先的に着手します 。
- 実現性があること
- 費用負担が大きすぎたり、運用体制の大幅な変更が必要な施策は、貴社の負担になります。 最小限の費用で、現状の体制で実現できることを優先的に提案します 。
OODAサイクルで施策を回す
VUCAの時代においては、製造業の業務改善から作られたPDCAサイクルでは、スピードが遅いと言われています。
また、現状を改善しているだけでは、現在の顧客に囚われ新しい市場を見つけられないという問題もあります。OODAでは、行動を起こし、環境に働きかけることで変化を起こし、得た情報をもとに修正するというサイクルを高速に回すことで、市場のニーズをキャッチし、新しい市場を開拓していくことができます。
[OODAサイクル]
分析内容
組織名分析
ウェブサイトに訪れている組織を把握し、関心の高いコンテンツを調べた上で営業先の選定を行います。
顧客行動の分析
ユーザー一人一人の閲覧経路をミクロ解析することで、ニーズや心理状況を読み取りユーザーの理解につなげます。
ヒートマップツールによるページ改善
ページ内のもっとも読まれている部分や関心の薄い部分を把握して、ページ改善を行います。
GoogleオプティマイズによるABテストの実施
ランディングページでパフォーマンスの高い画像選定や、回遊につながるボタンの配置など、ABテストを実施して効果を検証します。
Googleサーベイによるアンケートの実施
オーディエンスを絞った上で、Google利用ユーザーにアンケートを実施したり、自社サイトでNPS調査を実施します。