選ばれる理由

戦略立案から制作・運用までトータルにサポート

中小企業のウェブマーケティングを、現状分析から運用までワンストップで担当いたします。「現状分析、戦略策定」は戦略的な部分、「設計・デザイン、構築、運用」は戦術的な部分です。戦略は競合とどこで戦うかを決め、戦術はどのように戦うかを決めます。戦略と戦術はセットになってはじめて成果に繋げることができます。弊社では、ワンストップで提供することで、成果に繋がるウェブ活用を進めていきます。

ワークフロー

選ばれる理由 1
戦略も強く、デザインも美しい

中小企業を対象とした、ウェブ制作・ウェブコンサルティング会社にはそれぞれ得意分野があります。戦略が強い会社はデザインが弱く、デザインが強い会社は戦略が弱い。

例えば、ウェブサイトの目標が「売上UP」の場合、戦略が弱ければ目標を達成することは困難です。そして、戦略を実行するときに、ターゲットに訴求するクリエイティブ(デザイン)が弱い場合も、目標を達成することは困難です。つまり、 「デザインが良いだけでは売れない」のは事実ですが、「デザインが良くないと売れない」 ということです。

特に弊社のお客様は、企業イメージや採用への影響も考えて ”見た目” を重視される方が多くいらっしゃいます。弊社はお客様にどちらかを妥協させるようなことはいたしません。どちらも重視することで貴社のビジネスに貢献します。

デザイン

選ばれる理由 2
担当者の負担が減ります

「ウェブを発注したら、担当者の負担が増えた…」という話をよく耳にします。

負担が増えているということは、発注側が管理しなければいけないことが増えているということ。これでは貴社のコストは膨らむばかり です。

本来、外部に委託したならば、負担は軽減されるべきです。
当然、情報共有のために資料を手配するといったタスクは少なからず発生します。しかし、戦略をたてて社内の調整をするといった最も時間と頭と精神力を使う部分を切り離すことができると、負担は大幅に減るはずです。

特に、中小企業の場合、担当者の方は他業務と兼務していらっしゃる場合が間々ございます。
そのような状態で、 ウェブ活用を積極的に行うということは、会社の営業・広報に直結する業務を兼務するということ。 相当な負担であることは間違いありません。

弊社では、自らがお客様のウェブ担当となり、承諾を得た上で経営者層、各部門と連携をとりながら業務を進めております。いつでも使えるウェブ担当者が社外にいるものとお考えください。

ワークフロー

選ばれる理由 3
料金が一律だから安心

以下は、ご契約いただいているお客様に対して1ヶ月間に弊社が担当した業務内容です。ご参考までにご覧下さい。

業種 業務内容
ソフトウェア開発業のお客様 販売戦略に関する提案 / ウェブサイトの更新業務 / 広告運用
ツールベンダーのお客様 競合の集客キーワードの分析 / SEOに有効なキーワードの選定 / コンテンツ作成
製造業のお客様 セミナーページの作成 / facebook広告の運用

このように、必要な業務を必要なときに必要な分だけ行います。ご契約いただいているお客様につきましては、すぐに着手できる体制をとっております。納期は貴社のスケジュールに合わせて設定いたします。 自社のウェブ担当者が社外にいるものとお考えください

※ 作業量が増加した場合でも追加料金は一切発生いたしません。

こんな企業様におすすめ!

  • ウェブを活用していきたいが、ウェブ担当者を雇うほどの作業量はない。
  • ウェブ全般を任せられる人材がいない。
  • 制作会社への依頼は、その都度見積が発生するので面倒だ!

ご契約いただくメリット

  • 市場分析からウェブサイトの運用までを行える人材が、貴社のウェブ担当者として活躍します。
  • 組織にコミットし、関連部門と連携をとりながら組織活動に連動していきます。
  • 料金体系は一律です。作業量の増加した場合でも追加料金は一切発生いたしません。

サービス

中小企業のデジタルマーケティングを、現状分析から運用までワンストップで担当いたします。